OVERVIEW
- 社名
- 株式会社 読広クロスコム
- 設立
- 2007年10月1日
- 本社
-
〒107-6105
東京都港区赤坂5-2-20
赤坂パークビル
電話 03-5544-7700(代表) - 資本金
- 4,000万円
- 沿革
- 株式会社 読売広告社の関連会社として、SP・イベント領域を中心に事業展開してきた株式会社 読広コムズ(1998年設立)と不動産・住宅関連広告制作領域を中心に事業展開してきた株式会社 読広アドクレス(1991年設立)の2社が合併し、2007年10月1日より、株式会社 読広クロスコムとして営業開始。
- 許認可事項
-
特定建設業許可:東京都知事許可(特‐5)第153015号
一般酒類小売業免許 - 年商
- 62億2400万円(2024年3月期)
- 社員数
- 108名(2024年4月現在)
- 役員一覧
-
- 【代表取締役社長】
- 熊野 裕司
- 【取締役常務執行役員】
- 新谷 修治
- 【取締役(非常勤)】
- 堀川 耕治 橋本 大輔 立田 真一郎
- 【執行役員】
- 上原 茂信 高橋 敬治 干川 義文
- 【監査役】
- 国谷 秀樹
※2025/1/1現在 - 事業内容
-
- 統合プロモーションの企画・運営・実施
- キャンペーンの企画・制作・運営
- SPツールの企画・制作
- 人的SPプロモーションの企画・実施
- 商品企画、商品パッケージ企画・制作
- PR活動の企画・実施・運営
- イベントの企画・実施制作
- 展示会の企画・実施制作・運営
- コンベンション・セミナーの企画・実施制作・運営
- ショールームの企画・デザイン・施工・演出・運営
- 文化・スポーツ事業の企画・実施・運営
- 印刷業務の企画・制作
- クリエイティブワーク
- インタラクティブプロモーション企画・制作・運営
- Webコンテンツ企画・開発
- 商業施設・不動産関連広告のソリューション業務・制作業務全般
- 印刷業務
etc... - 福利厚生
-
<休日・休暇>
■休暇:完全週休 2日制(土曜・日曜)、祝祭日、年末年始(12月29日〜1月3日)
- 年次有給休暇:(入社半年で10日間付与、その後は 4月に勤続年数に応じて 20日を上限として付与)
- リフレッシュ休暇:(年間5日付与、夏期に限らず 4月 ~翌 3月の 1年間いつでも取得可)
- その他特別休暇:(結婚、出産、忌引など慶弔関連やYOMIKOグループの創立記念日、永年勤続休暇など)
<待遇・福利厚生・社内制度>
■保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労働者災害補償(労災)保険
■制度:育児休業制度(産前産後休業、育児休業、看護休暇、短時間勤務)介護休業制度(介護休業、介護休暇、短時間勤務)退職金制度(中小企業退職金共済)、優遇退職制度、定年時再雇用
■表彰:MVP(年2回ベスト業務を社内表彰)、永年勤続表彰
■施設:YOMIKOグループ契約会員制リゾートクラブ、別荘、社内マッサージルーム、その他健康保険組合契約施設など利用可能
■その他
- コミュニケーション活動支援
- 健康診断(年1回全社員対象)
- 人間ドック(35歳以上の社員対象、健康診断かいずれか選択)
- 予防接種額補助
- 医療費自己負担額補助(健康保険組合)
GROUP
COMPANIES
-
(株)読売広告社
-
(株)読広
クリエイティブスタジオ -
(株)ショッパーインサイト
-
(株)読広キャスティング&
エンタテインメント -
(株)環境計画研究所
-
(株)YOMIKO Digital Shift
-
台灣讀廣股份有限公司
【TAIWAN YOMIKO INC.】 -
FLP YOMIKO
Singapore Pte. Ltd.